2010年06月12日

SLさくらんぼ号♪

SLさくらんぼ号♪

先日に引き続き今日も庄内へ

途中何やら賑やかな踏み切り

SLを一目見ようとするギャラリー

せっかくなので私も待伏せ

待つ事15分程

羽前山辺駅を出発したさくらんぼ号の写真を

どうぞ♪♪


SLさくらんぼ号♪

SLさくらんぼ号♪

SLさくらんぼ号♪

SLさくらんぼ号♪

SLさくらんぼ号♪

一番いい所のシャッターチャンスをはずしてしまいましたface07face07

SLさくらんぼ号♪

でも初めての撮影!

間近で見ると迫力ありますicon22




同じカテゴリー(◇ドライブ◇)の記事画像
色っぽいです♪
黄色ポスト(^^)
遭遇!!
さくらんぼ♪♪
待機中♪
実は・・♪
同じカテゴリー(◇ドライブ◇)の記事
 色っぽいです♪ (2010-06-13 22:58)
 黄色ポスト(^^) (2010-06-13 11:14)
 遭遇!! (2010-06-12 13:51)
 さくらんぼ♪♪ (2010-06-12 13:05)
 待機中♪ (2010-06-12 11:11)
 実は・・♪ (2010-06-10 15:37)

Posted by ジャスミン at 21:31│Comments(2)◇ドライブ◇
この記事へのコメント
こう、機械っていうか、機能美っていうか、かっこいいよね。

こういうのを見ると、性能とかを突き詰めすぎるとつまんなくなるんだなって思う。

空気の抵抗を考えたデザインとか、最高速とか、静かさだとか。

身の回りの製品の質が上がると共に、反対に「愛着」は無くなっていくよね~。

早く着くという機能、目的だけを考えると現代では役立たずと言ってもいい程度の性能だけど、むしろこれだけ愛されるって事はすごいよね。

薪で沸かすお風呂みたい。

不便だからこそいい、っていう魅力。

残って欲しいね。
Posted by ひろし at 2010年06月13日 01:07
ひろしさんおはよう♪

ひろしさんの言う通りかな
すべてがスマートで便利で格好良くなっているのが当たり前の今だから懐かしさや力強さを求めるのかしら・・

薪ストーブやお風呂
手間はかかるけどそのぶん愛着があるものね

あの音がいいな〜♪
Posted by ジャスミン at 2010年06月13日 05:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。